Home > 冬の暖房器具の特別価格を探すなら

冬の暖房器具の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

(送料無料)遠赤外線パネルヒーター マイカの岩盤浴 M-1000 この冬の暖房器具として最適!省エネ、電気代節約で、足元ポカポカ。今なら、REVEX製24時間タイマー&足首ウォーマー&ぽかぽかソックスプレゼント中♪◆(ヒーター 遠赤外線 暖房器具 グッズ あったかい)のレビューは!?

年齢不詳さん
とうとう3台目リピです。このあたたかさを知るともう他の暖房器具はなんだったの?と思えます。一番小さな400Wでも十分暖かく、足先から体の奥までポカポカです。お腹の中までポカポカで、靴下をぬいでしまうことも(笑)エアコンが苦手で喉も弱いので、今までもオイルヒーターや遠赤外線の暖房器具を使っていましたが、もっと早くマイカの岩盤浴に変えれば良かった〜と思いました。部屋の中をふんわり暖めるので、顔だけ暑いということはありません。フローリングのひやっとした足元もしっかり暖めてくれるので、冷え症の母もあったか〜いと喜んでいます。この年末年始もマイカの岩盤浴のおかげでぬくぬく過ごせそうです〜ヽ(´▽`)/いわさ屋さん、いつも素晴らしい商品をありがとうございます〜(*´∇`)♪

年齢不詳さん
厚みが無く思った程、圧迫感はありません。軽くて、移動も楽でした。暖かさは、冷え性なのでやはりこれだけでは物足りないと感じました。でも、ソファーに座っている時などは、近くであればとても心地よい暖かさです。子どもがおりますので安心して使えます。子どもは十分暖かいみたいで、上着や靴下も、要らないと言ったりしています。

50代 女性さん
リビング(14帖)で使っていた別メーカーの遠赤外線輻射式ヒーターが壊れたので、買い替えました。マイカのヒーターは別の部屋で使っていたので、良さは分かっていました。軽いし触れても安心でしっかり暖かい。届くまで臨時でM-600を使っていたのですが、それでも充分暖かかったです(12月下旬並みの気温と言われた大阪)。以前購入した時は、二つのダイアルの使い方がよく分からなかったのですが、今回分かりました。オイルヒーターより電気代が安いのと、立ち上がりが早いのが気に入っています。

30代 女性さん
北海道に引っ越し、灯油ストーブだと臭いがきついので、こちらを購入しました。 早速1000で使ってみたとたんにブレーカーがおちました。。 同時にドライヤーとかを使っていたからのようですが、、 暖まり方はやはり灯油に比べるととても弱いですが、まあ、こんなものかな、と。 夜に400か600で付けたまま寝るのにはいいかも。 それでも部屋(6畳)は完全に暖かくはなりません。 そんなに寒くない地域ならいいかもしれません。

年齢不詳さん
部屋が冬になるといつも底冷えし困っていたところ この商品を見つけました 本日 とどき早速使ってみたところ 柔らかな温かさで部屋もほんわかして子供たちも喜んでます☆ 母たちも喜んでいて 嬉しく思っております

40代 女性さん
半信半疑 買ってみました。我が家は鉄筋コンクリートのマンションです。ベランダ(リビング)は東向きなので 朝日以外は入らなく夏はありがたいですが 冬は寒いです(戸建程ではないにせよ・・)ガスの温水床暖房をつけて エアコンをつけて 毎月ガス・電気とそれぞれに15000円はかかります。まして床に座る生活なので立ったとたんに天井の温度差を感じ 熱気を循環させた方が良いのかと思いますが 乾燥が著しく湿度はいつも20%です。でこのたび 意を決してダメもとで 遠赤外線ヒーターを買ってみました。床暖房は止められませんが、快適です。エアコンの時は室温が26度で 今は23度ですがなぜかポカポカ・・ポカポカという表現が適切かと思います。オイルヒターも使いましたが納戸行きになっているし この遠赤外線ヒーターは 思ったより良いですよ。省エネかどうかはまだ1カ月も使っていないので わかりません。

年齢不詳さん
部屋の気密性の問題なのかもしれませんが、600Wでは期待したほど暖かくない印象で、他の暖房と併用が必要なので、省エネ度の評価が低いです。

20代 女性さん
箱を開けた時は軽くて取り付けも簡単とウキウキでしたが いざ使おうと思ったら本体裏に「延長コード使用禁止」の文字が・・・ 本当にガッカリでした。

30代 女性さん
大きさも、軽さもちょうど良く、リビングに置いてみましたがそばにいても熱い感じではなくじんわり温まるので良かったです。

50代 男性さん
6畳の祖母の部屋用に買いました。これまではちっちゃい電気ストーブで暖をとっていましたが、比べ物になりません。ポカポカして気持ち良いそうです。600Wで十分のようですが、これからまだまだ寒くなるので、1000Wにして良かったと思います。サイズも奥行がそんなにないので全く問題ないです。まだ使い始めなのでわかりませんが、これで省エネ性能が良ければ言うことなしですが・・・。

60代 男性さん
サイズのわりに圧迫感がありませんでした。コタツと併用で快適です。節電になるかどうかはまだわかりません。

30代 女性さん
寝室に設置しました。初回運転の時だけ電気ヒーター特有の匂いがありましたが、 すぐになくなり、それから匂うこともなく直ぐにポカポカ暖かくなります。 場所を考えれば邪魔にもなりません。タイマーコンセントもとても重宝していて、 寝る前から温め、就寝中は消えるように、そして目覚める1時間前から入るように設定しています。オススメです。

年齢不詳さん
ほっこりします。気がつけばあたたかいです。電源ランプがとても明るく、寝るときに近くにおいていると、まぶしいです。部屋が狭い人は注意です。

年齢不詳さん
石川県の木造在来工法の自宅に住んでいます。12畳のリビングで使用しています。 ヒーターの風と音が嫌で、こちらを購入しました。 11月後半の寒波が来るまでは、快適に使用していました。 日向ぼっこをしている様な温かさです。 しかし、この寒波には、太刀打ちできませんでした。 今まで使っていた温風ヒーターと併用しています。 コタツは使わなくなりましたので、トータルの電気代は去年と同じか?(まだ請求が来ていないので不明です。)

50代 女性さん
【デザイン】良い 【サイズ】思っていたより大きい 【静音性】静かというより音はしない。 【パワー】3段階あるので良い 【使いやすさ】良い 【省エネ度】まあまあ 【その他】10畳に温風ヒーターと併用してます。昨年までは温風ヒーター2台使用でしたがこちらのほうがじんわり身体の芯からあたたまるので良かったです。