こだわりの足つぼ特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > 足つぼの速報!!
足つぼ マット/ 足もみ健康法の創始である官足法 ウォークマットII 送料無料安心の日本製 30年の歴史と200万人以上の愛用者足 むくみ 解消 冷え性 対策 予防足裏 マッサージ器/グッズのレビューは!?
年齢不詳さん
毎日のっています。最初は痛かったけど慣れてきました。今までは手で押していたので楽に深く押せます。 調子も良いです。 お値段が高すぎるのがマイナスですね。
30代 女性さん
アレルギーもち花粉症で毎年死にかけてるので、体質改善をしたくて色々探していたところ足つぼで治るという話を見て購入を決意! あやしいー感じにビビリながら丁度ためにためたポイントで購入しました。 自分で棒で揉んでいたのですが、最近痛くないので余裕だと思っていました(ToT)/~~~乗って悶絶(@_@;) 気持ちが悪いぐらい痛い!真ん中の山みたいなところを越えられない! 端っこのカマボコ状の突起がまた効く!!! 商品を手に取った時は突起がゴルフボールぐらいだったので最初はゴルフボールで良いかな?とか感じてたけどゴルフボールとは全然ちがかった・・・。 2週間ぐらい裸足で休みながら20分毎日踏んでみました。 感じた効果は 1よく寝られる 2お腹の調子がよくなってる気が・・・。 3ここ最近足が冷たくない 4肌の調子がいいきが・・・。 今年の花粉には間に合わないけど来年とかは花粉に打ち勝てたらいいな〜。 毎年の花粉症グッズと治療費が浮けばいいなという期待も込めて☆4です。
30代 男性さん
迅速かつ、丁寧な対応で、とても満足しています。
40代 女性さん
不整脈を治したくて、ちょっと高いと思いましたが思いきって購入。足つぼは慣れているので最初から乗れましたが、冷や汗もので、こんなに痛いとは驚きました。が、効き目は確かだと思います。終わると足がポカポカするので冷え性の方にもおすすめですね。心臓の反射区と副腎を押したらやはり痛いので解れるまで根気強く頑張ろうと思います。
30代 男性さん
他のショップで高評価だった足ツボマットを購入して何年か使っていましたが比べものにならない程痛く、芯に入ってくる感じです。 官足法の本も読んで自分で足ツボを押していましたがこちらの方が手間もなく続けられそうです。 皆さんおっしゃっているようにお値段が高いとは思いますが足ツボが好きな方は買って損はないと思います。
年齢不詳さん
物凄く痛いが、やみつきになる。 友達にも紹介したい
30代 女性さん
痛気持ちいいです。タオルなど敷かずに乗れました。(日によって痛みの強い日はマットの上で歩けません。) 実際置いてみると思いのほか、大きいです。
50代 女性さん
でこぼこが痛いところを刺激しまくりです。主人は体が悪くても整体や足つぼマッサージなどには行かない人なので、試しに階段を降りた位置にこっそりと置いておきましたところ...。おもいっきり踏み込んでしまい、飛び上がるほど痛がってました。みんなの健康のためにと買いましたが、忍耐強い私だけが使うことになりそうです。
年齢不詳さん
すごく痛いのですが後がすっきりして気持ちいいです。
年齢不詳さん
だいぶ痛いです(汗) でも手で揉むより続けやすいかな。 高いけど…続けられれば^^;悪くないかと。
年齢不詳さん
ちょっと高いかなと思いましたが、このお値段の価値はあります。安いものと違い、膨らみの配置や高さなどすべて良く考えられてます。自分の手で揉むより効率よく毎日続けられます。絶対お勧めです!
年齢不詳さん
やっていたらだんだん体がポカポカします。すぐに効果が見られるのでやる気が続きます。
20代 男性さん
値段が気になっていたものの、ついに買いました。 初めて見た瞬間、「これが6,800円!?」という印象が強かったですね。笑 なにせ、薄いプラスチックでしたから。 いざ使ってみたところ、すごく痛く、最初は2分しか乗れなかったものの、 乗ったり降りたりを繰り返し、20分耐えしのぎました。 途中から血行が改善したのが、普段冷たい足がポカポカすると同時に血行も良くなって、 普段よりも足にいい意味で赤みが出てきました。 また、足裏を滑らせると、足に溜まっているものが「ゴリッゴリッ」という音でほぐされるのを実感できます。 まだ、使用開始間もないですが、足が冷え症の人には、オススメします。 1点減点は、やはり値段です。2,980円くらいが妥当でしょう。
年齢不詳さん
一緒にいただいた説明書の順序通りには、痛くてなかなかできませんが、健康のためと思って頑張ります!
年齢不詳さん
他社製品との違いは、下記のように足裏だけでなく、足の側面など立体的に刺激ができることです。 (1)4つの突起の間にかかとを入れて回すことで、かかとの周りが刺激できること。 (2)プチマットにはない2箇所のかまぼこ型の突起で、足の指の付け根と、指と指の間が刺激できること。 (3)かまぼこ型の突起と反対側についている2箇所のかどの突起があり、この突起の周りの3個の突起がガイドになって、ちょうどいいところが刺激できるようになっている点。 以上、とてもよく考えられています。 冬は裸足は寒いので、5本指ソックスを履いて使用してます。冷え性のせいか20分以下だと足裏が暖かく感じません。 「続・足の汚れが万病の原因だった」の本は、足もみのよさ・効果についての説明書で足もみをしてみようというやる気を出すための本で、もみ方は分かりにくいです。 「足もみ力」の本はもみ方やもむ場所が分かりやすかったです。