こだわりの聴くだけ特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > 聴くだけが超カワイイ
【只今在庫あります!】デイトナ 73764 DAYTONA 聴くだけブルートゥース ワイヤレス通信機(受信専用)のレビューは!?
50代 男性さん
ヘルメットが2個あるので、最初はお試しで1個の購入だったが、良い商品なのでリピート。
50代 男性さん
バイク用レーダー探知機用として購入したので、音質は特に気になりませんが、音楽については、今後MP3プレーヤーとペアリングをして確認してみたいと思います。
50代 男性さん
レーダー、iPhone5Sの両方のペアリング上手くいきました。説明書の図が見にくいです。
40代 男性さん
モトジーピーエスレーダー用に購入しました。バイクの乗降り時、スピーカー線の脱着の煩わしさがなく快適です。使用してみてわかった事ですが、速度80km/h未満では何とか音声案内を聞き取ることが出来たのですが、それ以上だと風切り音にかき消されて何を言っているのか良く聞き取れませんでした。それ以上高速ではほとんど聞き取れません。ヘルメットスピーカーと耳との当たりを近づけたり、音量を最大にして調整してみたものの改善されませんでした。有線式のほうが全然聞き取れてました。何か別に対処する方法があるのでしょうか?この程度の商品設計なのでしょうか。価格は手ごろでしたが、機能を果たさなければ意味がありません。他の無線式のものはどうなんだろうか。
年齢不詳さん
使い勝手が良いです。 音質はイマイチですが、バイク乗りにはこんなもんではないでしょうか? この分は買い増し(4つ目)です。
年齢不詳さん
充電式でないのでツーリング途中で電池切れもコンビニで購入可能なので満足しています。
40代 男性さん
値段の割には、安っぽいですね。使い勝手は良いのです。
50代 男性さん
ヘルメットへの取り付けもスムーズに出来ます。接続するコードの長さが(スピーカー側)も少し長いと良いけど。
20代 男性さん
ドコモギャラクシーS2とSHOEIジェットに装着しました。 簡単に設定もでき、問題なく使えました。 まだ走行テストはしていませんが、たぶん大丈夫でしょう。 無メーカー品のインカムと迷いましたが、安心のメーカーを選んでよかったです。
年齢不詳さん
接続機器が1台で、一般道なら問題ないと思います。 接続機器も関係するのかも知れませんが、高速道路での音量は風きり音で聞こえにくかったです。 ナビとMOTO GPS RADARで同時使用したかったのですが、無理でした。 ちゃんと調べれば判ることですけど。
40代 男性さん
スマホのナビでルート案内を聞く為に購入。他のレビューに有るように、付属のスピーカーは音量も少ないし音質もイマイチですね。ナビ使用では音質はあまり重視していなかったのですが、同時に購入した別売りのスピーカーが音量・質ともに良かったので問題なくなりました。 スマホとのペアリングも問題無かったですし、ボタンの位置が解りやすくて良いですね。 ただ、音量ボタンを押した時に、ピッと音が出るときと出ないときがあり、押しすぎて大音量になってびっくりします。確認音なんだから必ず鳴って欲しいです。 乾電池仕様はやっぱり安心ですね。
40代 男性さん
走行中は全く聞こえません! 他社製品に買い換えました!
40代 女性さん
セッティング使用しました、ペアリングの際、他の機器が近くにあるとペアリングできない時があります。このときは、他の機器をOFFにしたらできました。
40代 男性さん
ナビの音声を聞くために購入しました。一度ペアリングしてしまえば、あとは電源のオン・オフだけなので便利です。欲を言えば、本体とクリップ部分が簡単に分離出来た方が良かったです。でも値段を考えれば十分に満足のいく商品です。
40代 男性さん
ツーリング時に使用するインカムは便利ですが、ソロツーリングでBluetooth対応ナビの音声が聞ければそれで充分、という用途も有ると思います。 途中で携帯やスマホで通話したり、仲間と連絡取ったり、という事はせず バイクだと画面を注視しながらの運転は不可能ですから、ナビの音声案内だけ 無線状態で聞き取りたいという用途です。 その点では装着性、電池式なのでバッテリー切れには電池交換で対応出来ますし 主にソロツーリング主体、または市街地で入り組んだ土地を走り回る時には とても便利です。幾つかのナビと接続しましたが認証も簡単でzumoやクラリオン等とは普通に接続出来ました、お薦めです。