おしゃれな直管蛍光灯 スイッチフェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > 直管蛍光灯 スイッチの人気アイテム情報
ラビット対応 LED蛍光灯40型 40形 消費電力20w ラビット2灯式用 2本で送料無料のレビューは!?
年齢不詳さん
以前からLEDの直管を探していてやっと見つけて購入!!!また購入する予定です。
年齢不詳さん
早速、送付頂き 無事、商品の方到着し確認させて頂ました 又、機会有りましたらよろしくお願いします
40代 男性さん
キッチンのラッキー照明器具のLXE−14100の蛍光灯が切れたのでこの機会にLED化しようと思い、工事不要のものを探したのですが、誤って2灯用というのを買ってしまったようです。上半分近くがアルミの筐体で発光しないので、口金に対して発光管が回転できるようになっていますが、左右の口金の角度をずらしてしまい、天井に器具があるままでは取付にてこずりました。蛍光灯より若干全長が長いようで、少しキツク感じました。2灯用のためか?1灯用器具のLXE−14100ではやはり点灯せず、器具をはずして直結工事をするハメに・・・。私の先入観では、蛍光管の両端に電圧をかけないと点灯しないと思っており、元々器具に組み込まれている配線では安定器の分短くて、直結できないと思われましたが、ココで商品に同梱されていた直結工事を促す説明書きが大いに役立ちました。4本棒状に出ている口金のうちどれでも2本に電圧をかければ点灯する旨の情報より、両端ではなく片側の隣りあった口金2本のみAC100Vからの配線をすれば良いことがわかりました。安定器の入力側の端子台を利用することにし、元々入力に使われていたA、B系統のうちB系統を抜いてて使用されていないP系統に接続しました。次に安定器の出力側の端子台からすべての配線を抜き、片方のソケットの配線のみを先ほどのA、P系統の端子台差して直結工事完了です。奥さんに手伝ってもらい左右の口金の角度がずれないように商品を取り付けた後、器具を天井に戻してスイッチオン。バッチリ点灯です。裸の状態では若干紫がかった鋭い光で明るく見えすすが、LXE〜乳白色のベゼルがつきますので、それをかぶせて見ると、光が十分に拡散せず、従来の蛍光灯より若干暗く感じます。但し、半分の消費電力なら十分な納得できる明るさです。1灯用なら工事不要だったのかはわかりませんが、工事前提ならもう少し安くて、全光束が多いものもあったかもしれないと思います。今回は送料無料キャンペーンにも助けられました。とにかく、キッチンに明るさが戻って良かったです。
年齢不詳さん
ラピット対応と回転ソケットのLEDを探してここを見つけました商品は全く問題なく点灯しました、明るさも十分だと思います、色味はやや青いかな、ただこの2つをクリアーするLED は非常に高い・・・。
年齢不詳さん
早速、送付頂き有難う御座います 無事、商品の方到着し、確認させて頂ました 又、機会有りましたらよろしくお願いします
40代 男性さん
いい商品をどうもありがとうございました♪探していて丁度タイミングよくこの商品を見つけることができました☆助かりました。
30代 男性さん
思っていたよりも明るくなくいまいちでした