Home > 壁紙 レンガで楽しむ

壁紙 レンガの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【ウォールステッカー シール壁紙 はがせる】お部屋の壁紙(クロス)の上から貼れるかんたんDIYリフォーム用シール貼ってはがせるアクセントウォールシールタイプのり付ウォールステッカー 木目 レンガのレビューは!?

年齢不詳さん
古くて暗い印象の台所を少しでも明るくしたいと思い購入しましたが、壁紙一つでかなり印象が変わり、明るくなりました。 貼るのも思ったより簡単で、裏面に目盛が付いているのでカットしやすく、付属のスキージーのお陰で空気を入れずに貼ることができました。 器用な方ではありませんが、仕上がりにはとても満足しています。 戸棚など、他のものにも貼ってみたいと思っています。

年齢不詳さん
今まで貼ってあった壁紙をこどもが落書きやら ところどころ破ってしまったので DWP10を横張りで貼りました!! 凹凸を無くすために昔の壁紙を剥がして貼りました。 毛羽立ちがある状態で貼っていったのでやり直しはきかず… 一度剥がすとくっつきにくく… カットせずに貼ったので空気やシワが所々はいってしまいましたが 可愛くなって満足です!

年齢不詳さん
母が白い木目の壁用シールを探しており 見つけたので代理で購入しました! 厚めのシールなので貼りやすく 使いやすかったようです! やり直しもできたようです!

20代 女性さん
引越し先のキッチンの戸棚が古く、色はげや汚れがあったのでプチリフォームで購入。 賃貸なので現状回復できるこちらを選びました。 とても貼りやすく空気が入りにくい、何度でもやり直しがきくので女性1人でも難なくできる事がいいですね。簡単にガラッと変わりおしゃれになるのですごく満足です。ハサミでジョキジョキ切りましたが貼った後のはみ出しや細かい部分はカッターでしました。私はDW26を注文して少し思っていたのと色は違いましたがこれはこれで綺麗でした。質感もちゃんと木材っぽくされていて文句なしの商品でした!

50代 女性さん
和室なのですが、ドアになっていて、内側がふすま紙になっている形状です。 最近そのふすま紙がめくれてきて、ポスターでごまかしていたのですが、あまりにカッコ悪いので、思いつきで、これを貼ってみました。 初めてですが、思ったよりうまくいきました。 おまけで、押えるヘラみたいなのをつけてくださっていたので、やりやすかったです。 次回は採寸とかをもっと綿密にやってきれいに仕上げたいので、同じ柄をリピ買いしておくことにしました。

50代 女性さん
追加注文しました。 材料感も良くリーズナブルです。 また違うデザインを頼みたいと思います。

30代 女性さん
リピです。ナチュラルカントリーな雰囲気で大好きです。

年齢不詳さん
好きな大きさにハサミで切れて、貼ってもきれいにはがせるので、失敗はほとんどしなかったです。 部屋の雰囲気が一気に変わり、他の柄も買って他の部屋にも貼りたくなりました。

40代 女性さん
壁紙のリフォームにはまって 何回も購入してます。 シールタイプは簡単にできるので 重宝します。

年齢不詳さん
初めての購入でしたが想像以上にいい商品でした。違う柄も欲しいです。

年齢不詳さん
商品無事に受け取りました。この度はどうもありがとうございました。まだ時間がなくて使用できていません。使い勝手をまたご報告させていただきたいと思います。

年齢不詳さん
和室を洋風にという息子の注文で、ふすまに貼る 若々しい柄を探していました。 ほんとに、ないんですねえ…。 そこで、シールタイプの壁紙にも広げて探し、 ヒットしたのが、これです。 たぶん、船便の木箱の柄で、かすれた日付スタンプの感じや、 ホワイトウッドとブラウンウッドの混ざった感じ、 とてもしゃれています。 夫は、張る前は、ぼろ小屋風になるんじゃないか、 と文句を言っていましたが、一枚貼ったら、 「いいなあ」と評価を変えました。 素人なので、始めに貼ったあたりに、 微妙なしわが残ったのですけれど、 柄に紛れて、全く気になりません。 幅は、ふすま用ではないので足りず、 柄合わせをしてうまく処理しました。 何より、シールタイプというのが、素人には扱いやすく、 二時間ほどで、二人がかりで三枚を貼り終わりました。 壁と違って、張り直しがきかないのですが、小手回しの利く サイズなので、なんとかできました。 価格も負担なく、花丸です。

50代 女性さん
暖房器具を交換、大きさが違うため壁の汚れとボルトの穴が気になり、どうしようかと思っていたところ、こちらの商品を見つけて購入しました。 出窓の下の壁に張る予定、リビングのアクセント代わりになればと思っています。

40代 女性さん
賃貸住宅ですが、台所の床板改修時に白いクッションフロアにして貰い、その際に流し台の古さが目立ったので大家さん了承のもと、クロスを貼りました。 扉はDW33を使用し、台所が引き締まった感じになりました。 画像手前のスツールは元々ブラックでしたが、紙ヤスリをかけDWP07を。 さすがに脚の部分に貼るのは面倒な気がしたので、水性ペンキを使用。 ブルーの箇所を使いたかったのですが、1Mしか購入しなかったので贅沢に使用しました。 丸い部分はレビューやサイトを参考にドライヤーで伸ばしましたがやはり難しいですね。 両方とも凸凹感があり、空気も入りにくく、貼るのが凄く楽で作業が苦にならず、楽しんで出来、満足しております。 またスキージーを付けて下さいましたので大変役立ちました。 商品を入れてくださったダンボール箱もカッティング時に役立ちました。 流し台を貼った後もまだかなり残ってるので、スイッチカバーに貼って良い感じになりました。

30代 女性さん
まだ忙しくてはれていませんが、絵柄は完璧です!!