おしゃれな冷蔵庫 冷蔵庫 nr-f518tvフェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > 冷蔵庫 冷蔵庫 nr-f518tv最新の話題提供
【台数限定】【送料無料】パナソニック 505L 6ドアノンフロン冷蔵庫 ロイヤルシルバー NR-F518TV-S [NRF518TVS]のレビューは!?
年齢不詳さん
【デザイン】グッドデザイン賞を受賞しているものと迷いましたが、とどいてみれば、こちらもすっきりしていて、業務用っぽいクールなところがすきです。マグネットがはりたくてこちらにしたのに、シルバーに白い紙を貼るとえらく目立つので、結果何も貼らなくなりました。とはいえ、絶対忘れたくないメモなど、たまに貼るので、やっぱりマグネットがつくものにしてよかったです。 【機能】いままで三菱製の、野菜室まんなかのものをつかっていたので、一番使う野菜室がしたというのにはやはり違和感があります。でもまあ、野菜室はおおきくて、いままでまとめ買いするたびに困っていた牛乳がガンガンはいるので、安定を考えると一番下でよかったのかなあとも。不満なのは冷凍室。こんなにいらないです。すかすかです。これはライフスタイルの違いによる不満なので、あきらめるしかないのか・・冷蔵室のいちばん上の棚の奥行きが狭く、デットスペースがなくなったのはよかったです。 【サイズ】今までが400L、今回が500Lに上がったので、とにかく広いなあという感想。外側のサイズは変わらないのですけど。野菜室と冷蔵室の広さを確保するために500にしましたが、冷凍はスカスカなので、400でもよかったのかもとも思います。 【静音性】たまにうーっという時があります。何なんでしょう?そのうち説明書を読まねば。 【使いやすさ】野菜をいちいちかがんで取り出すのがめんどう。これ、お年寄りなら結構負担なのでは。各社、野菜室を真ん中にしたものも作ってほしいです。あと、ドアポケットの形が複雑で、掃除しにくい。週一くらいで拭き掃除をするのですが、ウェーブした溝とか、困ります。 【省エネ度】まだ請求書が来ていないので不明。10年前からの冷蔵庫だと年間で1万二千円くらいやすくなるといわれたので、期待してます。 【その他】自動製氷をつかわず、100均のトレーを使って手動で氷作ってます。前回の冷蔵庫が買って1年くらいで自動製氷がこわれ、修理したのに、また半年で壊れたので、もう自動製氷は信用してません。しかも掃除の手間が面倒なので、丸洗いできるトレーの方がずっと楽です。 暗くなったら勝手にエコナビにしてくれるのはいいです。効果はまだわからないけど、できるだけ省エネしたいので。前回の冷蔵庫は4回の引越しに耐え、11年も働いてくれました。これも手入れして、大切に使います。