噂の着物 半襟を探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > 着物 半襟の決定版
【長襦袢】半衿付き 家で洗える 本麻 リネンの 長じゅばん Aランク品 M Lサイズ あす楽 送料無料 10P12Sep14 【RCP】【着姿美人キャンペーン開催中♪11月21日13:59まで!】のレビューは!?
年齢不詳さん
身長153ですが裄が長いのでLサイズにしました。すこーし長いですが、詰めて着るつもりです。 暑いのが嫌で、手入れが簡単な長襦袢を探していました。このお品は薄くて軽くて見るからに涼しげです!ぱりっと爽やかな感じです。これから楽しみですv
年齢不詳さん
同じ着物で違う長襦袢で1週間前に着た時よりも断然涼しかったです!思わず着付教室仲間に勧めてしまいました! ショップの方も、無理なお願いに対応して下さり、とても親切でした!
20代 女性さん
夏用の長襦袢が欲しくて購入しました。ポリエステルではすでに暑くて暑くて…! 昨日ポリの着物・帯とあわせて着てみましたが、暑さが格段にマシになりました。全く暑くないという訳にはいきませんが。肌触りもさらさらしていいです。 しかも絽の半襟のオマケつき!これは嬉しかったです。 洗った時しわしわにならないかが心配ですが、満足してます。
20代 女性さん
お稽古用に購入しました。 私は洋服でもリネンが好きで、その機能性がわかっているのでずっと長襦袢も欲しかったのですが、なかなか安いのが無いんですよね…。 生地は質が良いと思いますし、価格的にも充分満足です。 今年も節電の夏になりそうなので活躍してくれると思います。 ただ、私は普段洋服がSサイズ、プレタ着物の身長でいうとMなのですが、裄が長くて着物も裄長めで作っているので今回はLサイズを購入しました。 なので、身丈をちょっと直さないと着れません。 若い人向けに、身幅が細めで裄が長いプレタもそろそろ色んなところで作ってくれないかなあと常々思っています。 あと、オプションとかで衣紋抜きなどを付けてもらえたらよかったなあ〜と思ったので☆一つだけマイナスさせて頂きました。
年齢不詳さん
着付教室でこの長襦袢を着ていたら「私も!」と友人。今回は友人の分の購入です。
年齢不詳さん
160cm、腕が長めの細身体型で、Lサイズにしました。 若干大きめかな?といった感じで詰める必要があるかもしれませんが、つんつるてんよりは良いかなと思いました。 薄くてとても肌触りの良い、心地良い生地です。 私には高価かな〜と買う前にとても迷いましたが買って良かったです。 他店で、もう少し安価なものもありましたが、届いたら粗悪品・・の場合も過去にあったりで怖かったので、 いつも対応や説明が親切なこちらのショップでお買い物させて頂きました。 安心して買い物できました。ありがとうございます。
年齢不詳さん
初めて、麻の襦袢を購入いたしました。 暑がりなのに、今までポリエステルの襦袢を来ていました。おかげで汗だく。 こちらの商品は、評価が高かったので決めさせていただきました。 まだ届いてないので、☆は4つですが、届くのが楽しみです。
年齢不詳さん
ずっと欲しかった麻の長襦袢。 普段は半襦袢+裾よけですが、透ける着物の時に半襦袢の 裾が見えたり、ゴロゴロしたりはイヤだったので一部式のこちらにしました。何よりこのお値段は魅力的♪ 実際思ったよりもやわらかく、着心地がよさそうです。 衣紋抜きが着いていれば★5つだったのですが・・・。 この夏活用します!(^-^)
年齢不詳さん
ポリエステルのものをずっと使用していましたが、汗で肌につく感じでもの凄く暑く何か良いものがないかと探していたところ、麻の物を見つけました。麻と言えばゴワゴワしていると思っていましたが、これは、とても気持ちの良い肌触りでした。156cmの私ですが、ほかのショップのMサイズは身丈が130cmの物が多く長くて困りましたが、これは128cmでぴったりです。
年齢不詳さん
裄にあわせてLサイズにしました。丈が少し長めなので調整したいと思います。 着心地がよさそうで、買って良かったです。 折り目が自分が普段畳んでいる形とは逆だったのは不便でした。
40代 女性さん
涼しい、自宅で洗える、かつリーズナブルな素材を探していました。 今まで、綿麻、機能性の化学繊維の長襦袢を試してみましたが、 袖を通すとどうしても腕に貼りつく不快感がぬぐえませんでした。 この商品は袖を通してみると、通気性の良さがすぐに感じられます。 夏の着物を着るのが楽しみです。
年齢不詳さん
とってもいい肌触りです。満足満足。。やっぱり本物はいいですね。。。
年齢不詳さん
手軽に洗濯ができるので、夏には重宝しそうです。 小柄な私にはMサイズでも丈のお直しが必要でした。 Sサイズがあれば嬉しいです。
20代 女性さん
2回着用しました。1回目はこれに単衣の着物でお祭りに。かなり天気良かったけれど、みんな半そでで暑いって言ってたけど、全然暑くなかったです。2回目は、屋外での写真撮影会に1回目と同じ格好で。カメラマンさんみんな汗だくだくになっていましたが、涼しい顔で撮ってもらえました。こんなに快適なら夏にもがんがん着物着れるかもです…去年買ったポリの絽の長襦袢は今年もう着ない気がします。お手入れも簡単で洗濯機の弱で洗って、着物ハンガーに干すだけ。すぐ乾くしアイロンがけもいらないです。サイズも身長157cmでMサイズで丁度いいかなって思いました。もうチョイ長くてもいいけど、浴衣のときにも着ようと思っているし、正装もしないので問題なしです。
年齢不詳さん
薄めのリネン生地でごわごわしません。肌触りも満足です。 11月ですが紬に合わせて着てみました。 最近はデパートも地下鉄も暖房が効いていて、ポリや正絹の目の詰まった襦袢だと息苦しい感じがするのでちょうどよかったです。 勿論本来、この季節にリネンの襦袢はNGですが、はおりや毛皮のおしゃれを楽しむには下着はなるべくすっきりさせたかったので。