噂の餅つき機 価格を探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > 餅つき機 価格が只今人気
【パン焼き器 ホームベーカリー】 ユアサ ホームベーカリー & 餅つき器 PHB-5812M WH ホワイト 1斤/1.2斤タイプ 【米粉・おもち・ジャム・うどん・パスタ対応】【05P13Nov14】のレビューは!?
50代 男性さん
レビューの依頼が早すぎます。使い込んでみないと書けません。
年齢不詳さん
コンパクトで使い勝手も良く、美味しいのが焼けました。
男性さん
商品が届いてからすぐに子供と一緒に食パンを2回作ってみました。 取説の通り材料を投入しタイマーをセットし翌朝を迎えたらびっくり!しっかりできておりました。2回目は焼き色を【濃い】を選択し【具材の後入れアラーム】のお知らせ時にレーズンを入れてみました。そしたら外はカリッと中はモチモチで大満足。取説の通りの分量と手順を間違えなければ必ず成功すると実感しました。今度はモチを作って楽しみたいと思います。本当にこのお値段で12機能もあり、ついつい他の高価な商品を再び見直してみましたが、やっぱりこれにして良かったと今思っております。12機能試して見ます。 最初の購入で迷っている方は是非このお値段でこの機能揃えでお試ししてはいかがでしょうか。お薦めします。
年齢不詳さん
結婚式二次会景品に購入しました。当選者が喜んでいたので満足です。
年齢不詳さん
パン好きな友人にプレゼントしました。 安く購入でき嬉しいです。
50代 男性さん
指定された分量の材料を入れるだけで、全自動でほっかほかのパンができて感激しました。
40代 女性さん
羽がしっかり 刺さってなかったのか 分量が間違ってたのか・・・・羽が外れていたのが 原因だと思います。今リベンジ中ですが 羽も抜けることなく しっかり発酵して 膨らんでいます まもなく焼き上がりで 家中 焼きたてパンの いい香りが充満していますww 前回の失敗の時は とてもショックでし焼きが始まるまで 覗き窓から目が離せませんでしたが こんな失敗がない限り大丈夫かなww あれもこれも挑戦したいと夢が広がっています。お餅も もち米の状態から出来るようなので 楽しみですw
30代 女性さん
初めてのホームベーカリーです。 とっても安かったので、思わず購入しました。 黒ゴマを入れて食パンを作ってみましたが、ちょっと膨らみが悪かったです。 慣れればコツがつかめるようになるかも。 手ごねには戻れないかもしれません。 楽です。 作動中の音や振動は気になるほどではありません。 サイズは大きめの炊飯器ですね。
20代 男性さん
パン焼きは、大変おいしく焼けました。 ピザ生地メニューは無いですが、 パン生地メニューでコネだけ行って、 ピザも焼いてみました、おいしく出来ました。 使い方も簡単です。
40代 女性さん
3年間使い続けたホームベーカリーがついに壊れてしまったので、パスタやお餅もOKというこちらに決めました。 まだ気温が高いせいか?通常の食パンは上手くできませんでした。 折角なので、取扱説明書通りの『うどん生地』を試してみましたが、パン生地より水分の少ないうどん生地ではモーターの力不足なのか?途中で「グギギギ・・ギギ」と変な音が鳴り止まってしまいます。 このマシーンではお餅・パスタ・うどん生地は無理だと思いました。 いつもニーダー代わりにパン生地だけ出来ればイイという方には、特に問題なく使えると思います。
30代 女性さん
送料無料で、この価格なので即決しました。 今まで餅つききでコネまでやってオーブンで発酵、焼きをやってたけど、このホームベーカリーだと、軽いし、片付けも楽で、届いてから3日に一斤は作ってます。 通常の焼き上がりは四時間近くかかるのが待ちきれない時もありますが、手間がない分楽です。 分量もある程度適当でも大丈夫でした。予約しないのであれば、スキムミルクでなくて、牛乳でも大丈夫でした。残りご飯は牛乳と一緒にジューサーにかけてしまえば楽だし、おいしかったです。
40代 女性さん
パンの焼き上がりが思っていたより表面が固かったのが、 粉のせいなのかベーカリーのせいなのか、 ちょっと残念でしたが、 レシピを変えて改善するかもしれないので、 まだいろいろ試行錯誤中です。
年齢不詳さん
ずっと母が欲しがってて、あまりの安さに購入しました。 届いた翌日早速使ってました。普通に美味しくきれいに焼けてましたが、レシピ通りだと塩気が強すぎて(><;)次は塩の量を減らして焼くそうです。 ただ、疑問なのはパンもおもちも同じハネっていうのはどうなのかな。
年齢不詳さん
初めてホームベーカリーを購入しましたが、説明書通りに操作してとてもおいしいパンが出来ました。子供でも簡単に操作できるようでとても好評です。 少し音が大きいのかもしれませんが、他メーカーと比較してないので良く分かりませんが、慣れてしまえばそんなに気になりません。 週2〜3回ぐらいの使用であれば、十分な性能&コストパフォーマンスだと思います。
40代 女性さん
購入してから連続3回パンを作りました。 1度目は失敗w分量をきちんと量らないとだめですね^^: 小さなはかりを購入して2度目挑戦したところ、気温が低かったためか、水が冷たかったのかふくらみが足りませんでした。が子供はおおむね満足wその場でぺろりと平らげてしまいましたww 3度目。結構な勢いでふくらみ、ちょっと低めでしたがしっかりしたパンに。子供が喜んで食しました。 これならいける。と確信www いままで、何十回と手でコネ、形成して焼いてきたことが嘘のように楽になりました。我が家に文明の利器がやってまいりましたwwww いままで私が焼いたパンが好きだった子供たちがこれでもっと好きになってくれそうです。 次回は残りご飯を使って焼いてみたいと思います。これには期待w マイナス一個はレシピがもっとほしかったのと、読みやすかったらって思いました。