Home > 電熱グローブ コミネが期間限定特価

電熱グローブ コミネの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

コミネ GK-777 エレクトリックヒートグローブ キケロ 電熱グローブ KOMINE 06-777 Electric Heat Gloves CICEROのレビューは!?

40代 女性さん
めちゃくちゃあったかい!! こんなにあったかいとは想像以上です

年齢不詳さん
通勤に使用する為に購入しました。 LOWモードでも十分に暖かく感じます。 ロングツーリングに使用の際にも、冷えを感じたらスイッチを入れる程度で大丈夫ですので、バッテリーもだいぶ長持ちしてくれます!

年齢不詳さん
グリップヒーターと悩みましたが、配線不要と他のバイクにでも使えるので、購入! 12月頭なので、極寒期は分かりませんが今はミドルで十分暖かいです!

年齢不詳さん
通勤で使用しています。3週間使用していますが、機能的には問題ありませんが、夜間の走行ではスイッチランプが目立ちすぎで少しかっこ悪いです。 あとは耐久性がどれぐらいあるのかが気がかりです。

20代 男性さん
スイッチを入れてすぐに暖かくなります。 最近、コミネのインナーグローブと春夏秋用のグローブを併用して寒さをしのいでいたのですが、それでも左手がかじかんで、クラッチレバーの操作に支障をきたしていたので、思い切って買ってみました。 外気温5度の環境で使ってみましたが、「中」の温度設定でちょうど良いといった具合です。 雪が降るぎりぎりまで、役に立ちそうです。 手袋だけでも防寒能力は非常に高く、風さえなければヒーターの電源をいれずとも汗をかくほどです。

年齢不詳さん
とても暖かいです。 サイズ表だと、Lだけど、Mにすればよかった...

年齢不詳さん
購入していきなり右手の電源が入らなかったため修理をお願いしたら、メーカーへ直接送るようにとの指示。 メーカーからはすぐに返送されてきましたが、今度は右手の電源プラグが故障。グローブから電池を抜いたらプラグの芯の部分が外れてグローブ側に刺さったままとなってしまいました。 再度メーカーへ送ることに・・・。 ということで、未だに外で試すことができていませんが、家の中での左手は温かかったです。 通勤用に購入したのに、いったいいつから使えるんだろう・・・。 あと、Lサイズを購入したのですが少し小さめでした。別の方も指摘していましたが、他メーカーよりもサイズがちょっと小さいと思います。

年齢不詳さん
【デザイン】 スイッチ部分が点灯する所が斬新でカッコいい。信号待ちで注目される。 【フィット感】 指先が少し余るがあまり気にならない。 【機能性】 スイッチOFFでも通常のウインターグローブ並の機能はあるので 電源ON、OFFを使い分ければバッテリーも長持ちすると思います。 【グリップ感】 通常のグローブと変わりないです。 【防寒性】 レベル強にすれば怖いものなしです。 通常の街乗りならレベル中で十分です。 【耐久性】 使い始めたばかりなのでわかりませんが、安い買い物ではないので 最低3〜4年は持ってほしいです。 【その他】 不満点を挙げるとすれば ・充電時間が長い。通勤などで毎日使う人には少々つらいかも。 ・保障期間が1年。1年のうち使用期間は主に厳冬期だけなので 3年くらいの保障期間でもいいのでは。

60代 男性さん
T製品と迷いましたが価格の差でこちらにしました。

年齢不詳さん
サイズを心配していましたが、商品のサイズ測定方法でジャストフィットでした。今シーズン雪が降るまでの間早速試したいです。装着感は違和感なく良好です。

50代 男性さん
タイガースカラーにしました。思ってた以上に軽く、握った感じも抵抗ありません。赤・黄・緑の点灯が嬉しいですね。スイッチオンから10秒以内で温かくなります。休日にバイクで走るのが楽しみになりました。まずは早朝の車での通勤時に使います。もちろん、シガーソケットケーブルも買いました。

30代 女性さん
夫に頼まれて購入しました。 バイクで仕事をしています。温かくて大変満足しているそうです。 充電がしにくいのと、電気がきれる知らせの点滅がしてから切れるまでがすぐです。 私としては、もう少しお値段が安ければと勝手ながら思います。

50代 男性さん
とても暖かく、つけた感じも柔らかく抜群です。ヒーターの扱いも簡単でLEDの表示も見やすく、この冬はツーリングが楽しめそうです。

年齢不詳さん
防寒対策で購入しました。 3時間ほど走行しましたが、寒さは感じなかったです。 ただ、バッテリーの持ちがあまり良くないですね。予備のバッテリーが必要かもしれないです。

年齢不詳さん
購入してから3回ほど使用した感想です。 グリップの握り易さは、最初少しゴワゴワ感がありましたが、時間が経って手に馴染んでくると、全く違和感なく、グリップ出来ますし、レバー操作も良好でした。 次に耐寒性能ですが、外気温が2〜3℃の時、「低温」では少し冷たさを感じましたが、「中」にするとやわらかい温もりを感じました。 電池の持続時間ですが、極寒ではまずバイクに跨らないので「高温」では使用しておりませんが、低温〜中温を上手く切り替えながら使用すれば、5〜6時間くらいは持つのではないでしょうか。 私はこの電熱グローブが初めてですが、値段的にもお手頃感があり、性能面でも全く問題無いと思いますので、コストパフォーマンスが非常に良いと感じています。